1979年福島県いわき市生まれ、宮城県仙台市在住。
宮城県仙台市に拠点を置き、「成長の壁を一緒に乗り越えるパートナー」として中小企業の様々な経営課題解決に従事。
学校卒業後、ゲームプログラマ、Webエンジニアなどを経て、26歳の時にシステム受託開発を中心に行う会社を東京で設立。
若くても誠実に仕事に取り組む姿勢が顧客から評価され、多くの仕事を頂けたことから、設立後は順調に成長。しかし、会社が大きくなるにつれ、社内外で様々なトラブルが起きるようになった。トラブルが起きる原因がわからず、目先の対応に右往左往しているうちに収益が急速に悪化し、最終的には会社をたたむこととなった。
その後、失敗の根本原因は自身の経営者としての力不足と考え、会社経営に必要な能力を獲得するために、数多くの会社を立て直してきた実績を持つ企業経営のプロフェッショナルに弟子入りして訓練を積む。身に付けた能力をわかりやすい形にするために、中小企業診断士の資格を取ることにし、約8ヶ月の勉強で一発ストレート合格。
2013年に中小企業診断士登録。本格的に経営コンサルタントとしての活動を開始。
業種を問わず、200社以上の戦略・計画作りと実行、経営改善・事業再生、事業承継・M&Aなどを支援してきた。
特に実効性・実行性の高い計画作成と社内メンバーのように一緒に手を動かす実行支援は多くの顧客から好評を得ている。
大きなリスクと責任を負いながら、人生を自分で切り開いていく「社長」という生き方をしている人が好きで尊敬しており、社長をお客さんとした商売をするためにこの仕事をしている。
社長が会社経営を通じて理想を形にし、地域・日本・世界に価値を届けていく。その道のりに寄り添い、共に取り組むパートナーであり続けるべく日々活動中。
趣味は旅行。その土地の美味しいモノを食べに行くのを楽しみにしているが、目的無しに鉄道に乗ったり、駅や空港といった”旅の雰囲気を感じられる”施設にふらっと出かけることも好き。
※中小企業診断士は、中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う専門家です。
「中小企業支援法」第11条に基づき、経済産業大臣が登録します。経営コンサルタントとしては、唯一の国家資格です。
※経営革新等支援機関(認定支援機関)は、中小企業・小規模事業者が安心して経営相談等が受けられるために、専門知識や、実務経験が一定レベル以上の者に対し、国が認定する公的な支援機関です。
ご質問、ご相談はお気軽にご連絡ください。